2022年5月– date –
-
■物流施設 投資関連情報2022版<5.12~5.18>
<2022年以降に建設・竣工・稼働する物流施設の情報> ※注①:情報内容は取得当時のもののため、年月日、時制など表現がその当時のままです。 注②:予定・竣工・稼働などの推移別で内容が重複している場合があります。 ■アサヒロジスティクス(株)<5月12日>⇒東北エリアで2か所目となる自社物流拠点「盛岡共配センター」を5月17日に開設、東北エリアの拠点強化で東日本の食品物流ネットワークの確立へ アサヒロジスティクス(株)は5月12日、岩手県滝沢市に東北エリアでは2か所目となる自社設備の物流拠点「盛岡共... -
ニュース・トピックス(2022年5月12日~5月18日)
物流に関連する2022年5月12日~5月18日の主なニュース・トピックスを以下紹介 DX・自動化/ダッソー・システムズ(株)⇒仏フォルシア社が「3DEXPERIENCE」プラットフォームでAGVの搬送経路を最適化、デジタルファクトリー・プログラムを推進 DX・輸送/(株)日立物流⇒リアルタイムでの輸送安全管理を実現するデジタルソリューション「SSCV®-Safety」で3件目の特許、管理者への事故リスク通知機能のコアロジックで ロボット・連携/三菱商事(株)⇒(株)ダイアログのSaaS型WMS「W3 mimosa」と「Roboware」のWCS「STREAM」... -
■物流施設 投資関連情報2022版<5.5~5.11>
<2022年以降に建設・竣工・稼働する物流施設の情報> ※注①:情報内容は取得当時のもののため、年月日、時制など表現がその当時のままです。 注②:予定・竣工・稼働などの推移別で内容が重複している場合があります。 ■豊橋市<5月6日>⇒国道23号豊橋東バイパス近接工業用地への立地希望企業を7月1日から募集、製造業・物流業事業者に呼びかけ 愛知県豊橋市は7月1日、豊橋市内の経済活性化・魅力的な雇用の場の創出を促進するため、製造業・物流業を営む事業者を対象に、国道23号豊橋東バイパスに近接する工業... -
ニュース・トピックス(2022年5月5日~5月11日)
物流に関連する2022年5月5日~5月11日の主なニュース・トピックスを以下紹介 導入事例・ロボット/三菱商事(株)⇒立体型仕分けロボット「Omni Sorter」が福岡吉田海運社の小郡物流センターに導入 環境・経営/ヤマトホールディングス(株)⇒2050年での温室効果ガス排出実質ゼロ実現に向け、2030年の削減目標を具体化 経営・3PL/(株)日立物流⇒「2022年3月期決算・中期経営計画 説明会実施概要」を掲載 ウェアラブルスキャナ/アイニックス(株)⇒ドイツ、ワークアラウンド社の電子ペーパーディスプレイを搭載したハンズ... -
■物流施設 投資関連情報2022版<4.28~5.4>
<2022年以降に建設・竣工・稼働する物流施設の情報> ※注①:情報内容は取得当時のもののため、年月日、時制など表現がその当時のままです。 注②:予定・竣工・稼働などの推移別で内容が重複している場合があります。 ■(株)アスコット<4月28日>⇒仙台市宮城野区で「ラストワンマイル」の一端を担う物流施設用地を取得、物流施設開発の第2号案件として (株)アスコットは2022年4月28日、2021年に新規参入した物流施設開発事業の第2号案件として、仙台市宮城野区の土地を物流施設開発用地として取得する契約を締... -
ニュース・トピックス(2022年4月28日~5月4日)
物流に関連する2022年4月28日~5月4日の主なニュース・トピックスを以下紹介 制度・ドローン/(株) SKYPEAK⇒新設「操縦ライセンス制度」に対応する登録講習機関に向けたサポートサービスの提供を開始 発電・設備/(株)ハウスプロデュース⇒完全自家消費型太陽光発電を物流倉庫に設置、ネット通販企業から受注 輸配送・コンサル/船井総研ロジ(株)⇒新サービス「輸配送最適化診断」の提供を開始 AI・実証実験/(株)MatrixFlow⇒SIP第2期「スマート物流サービス」研究開発で「入出荷予測AIとそれを利用した倉庫管理AIの... -
㈱花王 生産・物流機能一体型のサプライチェーン拠点改革へ
フレキシブルでサステナブルな生産・物流体制構築を目指す大量生産大量消費時代の転換期に豊橋工場から着手花王(株)SCM部門 デジタルイノベーションプロジェクト チーフデータサイエンティスト田坂晃一氏 5月号はこちらをクリック 製造業で生産拠点と物流拠点を統合したサプライチェーン拠点への変革が進展している。環境保護への貢献に加え、生活者・顧客に安定かつサステナブルな製品供給を可能にする新時代の拠点を構築することで経済環境や市場の変化にフレキシブルに対応できる体制を整える狙いがあるからだ... -
月刊「LOGI-EVO」5月号が発刊!
CONTENTS ー 20 ページ 5月号はこちらをクリック 生産・物流機能一体型のサプライチェーン拠点改革へフレキシブルでサステナブルな生産・物流体制構築を目指す大量生産大量消費時代の転換期に豊橋工場から着手花王(株)SCM部門 デジタルイノベーションプロジェクト チーフデータサイエンティスト田坂晃一氏 Android標準オブジェクトの次世代ミドルウェアが登場新製品「Rundlax」を7月にリリース情報通信端末用アプリケーション開発に新たな流れシェアードシステム(株) 2021年度経常、単体で過去最高を...
1