-
月刊「LOGI-EVO」1月号が発刊!
CONTENTS ー 21ページ ■KEYPERESON 01新たな事業の柱としてロジスティクス事業の成長を加速強大な物流インフラ背景に多様な3PLサービスを提供日本郵便(株) ロジスティクス事業部部長 嶋津 泰毅 氏課長 松村 正勝 氏 ■TOPICS 01住宅物流の協業で「住宅物流4社協議会」を発足ドライバー運転時間と輸送CO2排出量の大幅削減へセンコー(株)/旭化成ホームズ(株)/積水化学工業(株)/積水ハウス(株) ■TOPICS 02化学品共同物流の効果とプラットフォームの有用性を確認トラック積載率改善とCO2排出量削減で顕... -
物流・ロジスティクス関連ニュース・トピックス(2025年1月7日~1月13日)
物流・ロジスティクスに関する(2025年1月7日~1月13日)の主なニュース・トピックスを以下紹介 ■輸配送・異業種連携/(株)アイシン⇒ヤマト運輸(株)との異業種間連携によるラウンド輸送を開始/工場から名古屋港への製品輸送後の復路便でヤマト運輸の荷物を輸送、運用拡大・混載共同輸送なども今後検討 ■IT・導入/ASKUL LOGIST(株)⇒(株)Hacobuの配車受発注・管理サービス「MOVO Vista」の導入を全拠点に拡大/実運送体制管理簿のデジタル化を推進、輸送業務のさらなる効率化へ ■環境・新会社/ヤマトホールディン... -
ロジスティード(株)⇒ロジスティードケミカル(株)が京都府亀岡市に「関西物流センター(京都亀岡)」を開設/省人化テクノロジーの導入で高効率な物流サービスを提供
ロジスティード(株)は、ロジスティードグループのロジスティードケミカル(株)が京都府亀岡市に物流施設「関西物流センター(京都亀岡)」を開設し、1月6日に稼働させたと発表した。 同施設は、7棟の危険物倉庫群からなる危険物の取り扱いに特化した物流センターで、幹線道路からのアクセスが良好な大規模工業地域に立地している。化学品のほか、化粧品や医薬品、リチウム電池など、様々な産業分野における危険物保管の関連法令遵守をサポートしており、顧客サプライチェーンの強化に貢献する意向。また、無軌道... -
カルビー(株)⇒広島市佐伯区に建設した「せとうち広島工場」が2025年1月13日から操業開始/優れた環境性能・生産性向上・作業環境改善を実現
カルビー(株)は2025年1月13日、かねてから広島県広島市佐伯区で建設を進めていた「せとうち広島工場」の操業を開始する。同社が国内に工場を新設するのは約19年ぶり。 同工場は、「人と地球の笑顔をつくりだす、未来を形にする工場」をコンセプトに、優れた環境性能・生産性向上・作業環境改善を実現する最新鋭マザー工場。再生可能エネルギーや循環型エネルギーシステムを導入しており、廃熱や排水、廃棄物を有効活用することで環境負荷を低減し、温室効果ガス総排出量50%減・廃棄物排出量50%減・水の総使用... -
サン インテルネット(株)⇒神奈川県厚木市に新物流拠点「サン インテルネット『厚木第六センター」」を開設/同社所有物件で最大級の延床面積 8,000 坪超
サン インテルネット(株)は 2025年1月1日、新物流拠点「サン インテルネット 『厚木第六センター』」(神奈川県厚木市)を開設する。 同拠点の延床面積は 8,000 坪超で、同社所有物件としては最大級規模になるという。 圏央道「厚木SIC」から約 1.0km に位置し、都内、神奈川県内はもちろん、関東全域、西日本へのアクセスにも優れる物流拠点として良好な立地だ。同拠点には、約 1,000 坪の冷蔵設備と最大 29 台のトラックの同時接車が可能なバースを導入。屋上には非常用発電機が設置されており、災害などに伴... -
極東開発工業(株)⇒横浜工場で小型リヤダンプトラックボディー自動化ラインが完成 /中型自動化ラインに続き大幅な生産性向上を実現
極東開発工業(株)が、横浜工場(神奈川 県大和市)内にて設備投資を進めていた小型リヤダンプトラックボディーの自動化ラインが完成した。 同ラインは、同工場で2021年9 月から稼働している中型リヤダンプトラックボディーの自動化ラインに続き、同工場の主力製品の一つである小型リヤダンプトラックボディー生産ラインを刷新したもの。自動溶接ロボットの増設をはじめ効率化を徹底的に追求したことにより、従来のラインと比較して約 45%生産性を向上させた。設備投資額は約12億円。2024 年 7 月からのトライ... -
関西ペイント(株)⇒サプライチェーン刷新計画を本格スタート/中部地区で調色工場、販売、倉庫・物流の3部門で構成される新拠点「愛知ステーション」建設に着手
関西ペイント(株)は、愛知県春日井市に調色工場や販売、倉庫・物流の3部門で構成される新拠点「関西ペイント株式会社愛知ステーション」の建設に着手する。 同社は、2022年4月にスタートした第17次中期経営計画でサプライチェーン刷新を重点施策の一つとして掲げており、これまでこの構想を進めてきている。また、2025年4月からスタートする第18次中期経営計画の重点方針の一つに「構造改革による収益性と効率性の強化」を掲げ、環境循環性と経済性の双方を向上させるサプライチェーンの刷新を進めており、新拠... -
■物流施設 投資関連情報2024版<12.26~1.8>
<2024年以降に建設・竣工・稼働する物流施設ならびに注目工場の投資情報> ■関西ペイント(株)<12月26日>サプライチェーン刷新計画を本格スタート/中部地区で調色工場、販売、倉庫・物流の3部門で構成される新拠点「愛知ステーション」建設に着手 関西ペイント(株)は、愛知県春日井市に調色工場や販売、倉庫・物流の3部門で構成される新拠点「関西ペイント株式会社愛知ステーション」の建設に着手する。 同社は、2022年4月にスタートした第17次中期経営計画でサプライチェーン刷新を重点施策の一つとして掲げ... -
物流・ロジスティクス関連ニュース・トピックス(2024年12月24日~2025年1月6日)
物流・ロジスティクスに関する(2024年12月24日~2025年1月6日)の主なニュース・トピックスを以下紹介 ■自治体・計画/千葉県⇒「成田新産業特別促進区域基本計画」に「精密機器」「航空宇宙」「健康医療」「農業」「観光」の5つの産業を追加/成田空港を核とした国際的な産業拠点形成には成田空港の強みを生かせる産業集積が必要と判断 ■国際輸送・新サービス/UPSジャパン、JR九州⇒新幹線と国際航空ネットワークを結び付けた国際宅配便サービスの提供を開始/鹿児島から世界200以上の国や地域への最短翌日配達が可... -
【キーパーソンインタビュー】日本郵便(株) ロジスティクス事業部 部長 嶋津 泰毅 氏/課長 松村 正勝 氏
■KEYPERESON 01新たな事業の柱としてロジスティクス事業の成長を加速強大な物流インフラ背景に多様な3PLサービスを提供 日本郵政グループ(以下、JPグループ)の中で郵便・物流業務をはじめ、銀行・保険窓口業務や不動産事業等を担う日本郵便(株)がロジスティクス事業の成長を加速させる。JPグループのもつ強大な物流インフラ(拠点や集配・輸送ネットワーク)を有効活用したソリューション提案が多様化する物流ニーズにマッチし、潜在需要の開拓を勢いづかせているからだ。物流2024年問題への対応で「守り」要... -
(株)柴田屋ホールディングス、(株)SKL⇒首都圏物流網のさらなる強化を目指して東京都西東京市に物流拠点「西東京センター」に新設/首都圏でより迅速かつ安定的な定温物流サービスの提供が可能に
酒類事業をグローバルに展開する(株)柴田屋ホールディングス傘下の(株)SKLは、既存の物流3拠点に加え、東京都西東京市に物流拠点「西東京センター」新設した。首都圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)の物流網をさらなる強化が目的。新拠点の稼働により、今後はより迅速かつ安定的な物流サービスの提供が可能となるとしている。 〇新拠点開設の背景と目的 SKLは、倉庫内の温度管理の徹底とリーファー車(冷蔵機能付き車両)の活用により、特に酒類や食品など温度管理が重要な製品の流通に強みをもつ。首都圏の中で... -
NIPPON EXPRESSホールディングス(株)⇒NXスペイン(株)と矢崎ヨーロッパ(有)がスペイン・パレンシアに開設した「NX-YAZAKI バレンシア倉庫」の開所式を挙行/欧州の自動産業を強力にサポート、新規雇用創出でスペインに貢献
NIPPON EXPRESSホールディングス(株)は、グループ会社であるNXスペイン (株)と矢崎ヨーロッパ(有)が11月28日、スペイン・パレンシアに開設した「NX-YAZAKI パレンシア倉庫」の開所式を行った。 スペインは世界トップクラスの生産台数を誇る自動車生産国で、日系企業のみならず多くの欧米やアジアの自動車メーカーが進出している。同倉庫は2024年1月にNXスペインと矢崎ヨーロッパが共同で新設したもので、アフリカーヨーロッパ間のサプライチェーンの重要な結節点に所在しており、ヨーロッパ(スペイン、フラン... -
三和建設(株)⇒茨城県古河市で建設を進めていた大規模危険品物流拠点「プロロジスパーク古河6」が竣工/(株)丸和運輸機関の入居が決定、2025年2月には危険物倉庫10棟構成の新物流拠点着工の予定
三和建設(株)は、茨城県古河市で建設を進めていた大規模危険品物流拠点「プロロジスパーク古河6」が竣工したと発表した。 同拠点の設計・施工は、特殊機能倉庫に特化した同社倉庫建設ソリューションブランド「RiSOKO®」で対応。化粧品やアルコール類など、取り扱いに注意が必要な危険品の保管に特化しており、8棟の倉庫および付属棟からなる総延床面積約2,700坪(約8,900㎡)の物件となっている。 同拠点は、入出庫作業の効率化を図るため、車両動線をワンウェイとしたほか、第3種移動式泡消火設備の設置、キ... -
ニチレイロジグループ本社(株)⇒品川物流センター内の一区画に「ニチレイロジグループR&Dセンター」を開設/持続可能な定温物流実現に向けた先端技術を検証、テスト稼働を開始
ニチレイロジグループ本社(株)は、持続可能な低温物流の実現に向けた先端技術を検証するため、品川物流センター((株)ロジスティクス・ネットワーク首都圏事業本部)内の一区画に「ニチレイロジグループR&Dセンター」を開設し、テスト稼働を開始した。 労働力不足が深刻化する中、同社は中期経営計画の重点施策の1つとして「業務革新の推進」を掲げており、事務業務や物流センター作業など、様々な業務の変革に取り組んでいる。庫内作業の省力化の取組については、これまで低温環境下での自動化機器の導入や... -
日本トランスシティ(株)⇒タイ現地法人が進めていた倉庫増設工事が完了/グループにおけるグローバル物流事業の強化・拡大で海外現地法人の機能を強化
日本トランスシティ(株)は、タイの現地法人 Trancy Logistics(Thailand)Co.,Ltd.が倉庫増設に向けて進めていた建設工事が完了したと発表した。同社グループは、グローバル物流事業の強化・拡大を目的に海外現地法人の機能強化を進めており、今回の倉庫増設もその一環だとしている。 ※タイ現地法人の倉庫所在地: 7/157 moo 4 Amata City Industrial Estate,TambolMabyangporn, Amphur Pluagdaeng, Rayong(現有する倉庫敷地内)構造:鉄骨造 高床式延床面積:約6,271㎡ (倉庫面積:6,007㎡、事務所264㎡)倉庫...