物流・ロジスティクス関連ニュース・トピックス(2025年1月28日~2月3日)

  • URLをコピーしました!

物流・ロジスティクスに関する(2025年1月28日~2月3日)の主なニュース・トピックスを以下紹介

■EC・環境/アスクル(株)⇒環境負荷低減のため拠点間輸送を船舶に切り替え/ASKUL LOGIST(株)、マリネックス(株)、東京九州フェリー(株)と設立の「東京九州フェリーモーダルシフトアスクル協議会」で推進、CO2排出量68.3%削減・トラックドライバー運転時間 84.5%削減の見込み

■MH機器・導入/日本通運(株)⇒「NX西京極倉庫」で自動化ソリューション「Skypod」を導入/倉庫業務全体の効率向上により荷主の利益創出に貢献、(株)IHI物流産業システムとExotec Nihon(株)が「Skypod」を提供

■飲料・IT/サッポロホールディングス(株)⇒サッポログループ共通のデータ基盤システムとして「SAPPORO DATA FACTORY」の本格運用を開始/データの分析高度化・民主化を加速、システム運用の持続可能性を担保するため先進的な複数クラウドサービスを組み合わせて活用

■空輸・環境/日本通運(株)⇒東京都のSAF活用促進事業に荷主として本田技研工業(株)が参画/両社で取引基本契約を締結、本田技研工業の環境負荷低減への取組を空輸面からサポート

■IT・導入/(株)Hacobu⇒世界最大級の海運物流企業A.P. モラー・マースクが配車受発注・管理サービス「MOVO Vista」を導入/荷主50社・サプライヤー30社の海上コンテナのトラック輸送データを一元管理、スピーディーな戦略立案で輸送効率改善へ

■海運・新サービス/郵船ロジスティクス(株)⇒内航船を使用した輸入内国貨物のモーダルシフトを提案開始/オーシャン ネットワーク エクスプレス ジャパン(株)の内航船輸送サービス「ONE GREEN BELT」を利用、京浜港から東北・北関東エリアのコンテナヤード間でスタート

■AI・新技術/NEC⇒映像解析技術と生成AIの組み合わせによる作業改善アドバイス自動生成技術を開発/製造・物流現場などでのAIによるセルフ教育を実現

■空輸・環境/DHL Express⇒コスモ石油マーケティング(株)と日本におけるSAF利用拡大に向けた調達契約を締結/年間720万ℓの国産SAF調達、4月から国際エクスプレスで初となる定期航空フライトでのSAF利用を開始

■経営・資本提携/セイノーホールディングス(株)、(株)エヌケービー、(株)ぐるなび⇒鮮度保持技術を展開するZEROCO(株)と資本業務提携を締結/食材・食品サプライチェーンにおける共創イノベーション実施のための食品産業戦略パートナーシップ体制構築のために

■空輸・半導体/DHLグローバルフォワーディングジャパン(株)、日本貨物航空(株)⇒蘭アムステルダム・スキポール空港から新千歳空港までの初の半導体露光装置のチャーター輸送に成功/安全かつリードタイムの大幅短縮を目指して全4 回のチャーター便を手配

■環境・EV/DHLサプライチェーン(株)、ボルボ・カー・ジャパン(株)⇒日本におけるボルボ保守部品物流でEVトラックを導入/ボルボ 浦安ロジスティクスセンターとディーラー間の保守部品配送の環境負荷を低減

■AI・新技術/(株)Spectee⇒大雪時に発生する車両スタックを早期検知する新技術を開発/車両走行データや気象データをもとにAIで解析、物流スタック回避や安全運送などの早期対応実現などへの貢献に期待

■SIP・共同輸配送/(公財)流通経済研究所⇒輸送実績データベースを基に共同輸配送マッチング支援を展開/内閣府 SIPスマート物流サービスの社会実装プロジェクト「物流データ利活用研究会」でデータベース構築、集計分析表を提供し具体的に連携先をつなぐ

■IT・特許取得/三井倉庫ホールディングス(株)⇒ CO2排出量簡易算定ツール「MS CO2 Navigator」の関連技術について特許取得/サプライチェーンにおける脱炭素化への貢献に弾み

■IT・新サービス/(株)NTTロジスコ⇒医療機器業界特有のビジネス慣習に適合した在庫診断サービスの提供を開始/医療機器の在庫削減や欠品防止、物流コスト削減、CS向上に寄与

■ドローン・協定/(株)SkyDrive、大阪府⇒災害時における物流ドローンを活用した物資輸送等に関する協定を締結/災害時に孤立した大阪府内集落等への物資輸送実現へ

■宅配・環境/ヤマト運輸(株)⇒国際規格準拠のカーボンニュートラリティを2023年度の「宅急便」「宅急便コンパクト」「EAZY」でも継続達成/2024年12月24日に認証取得し2025年1月31日に認証書受領、2050年度までのカーボンニュートラリティ実現に向けた計画推進

■経営・TOB/大東建託(株)⇒物流施設開発を手掛ける(株)アスコットに対する公開買付けを開始/アスコット自己株式以外の全普通株式と全新株予約権の取得で完全子会社化へ、普通株式1株260円・新株予約権1個105で買い付け

■経営・TOB/ニッコンホールディングス(株)⇒段ボール製品等の梱包資材製造・販売を手掛ける中央紙器工業(株)に対する公開買付けを開始/トヨタ自動車(株)保有株式ならびに中央紙器工業自己株式以外の全株式が対象、1株5,034円で買い付け

目次