物流・ロジスティクス関連ニュース・トピックス(2025年8月19日~8月25日)

  • URLをコピーしました!

物流・ロジスティクスに関連する(2025年8月19日~8月25日)の主なニュース・トピックスを以下紹介

■アパレル・新組織/(株)TSIホールディングス、(株)アダストリア、(株)バロックジャパンリミテッド、(株)ユナイテッドアローズ⇒4社共同で物流インフラ共通化を推進する「アパレル物流研究会」を発足/物流課題解決に向けた協働により持続可能な物流の実現目指す

■一般消費財・拠点/花王(株)⇒三級アミン生産工場を米国テキサス州パサデナ市に新設/生産能力年間2万tの新生産拠点設置で需要拡大に対応するグローバル供給体制を確立、現地生産によりサプライチェーン効率化と輸送に関わるCO2排出量削減見込む

■郵便・海外/日本郵便(株)⇒米国宛て郵便物の一部について引き受けを一時停止/米国関税および規制変更に伴って8月27日から実施、100USドルを超過する個人間の贈答品や消費を目的とする販売品が対象

■食品・拠点/(株)イートアンドフーズ⇒西日本エリアの生産体制強化のために宮崎県都城市で「九州工場」建設に着手/総工費66億円で2025年9月着工・2026年12月生産開始の予定、大阪や神戸への製品海上輸送により「物流2024年問題」課題解決に貢献

■DX・導入/三井倉庫ホールディングス(株)⇒グループの三井倉庫(株)がヤンマーロジスティクス(株)から受託する物流業務に 輸出業務効率化支援のための「LVL輸出業務管理サービス」を提供/書類の一元管理・整理が可能となったことで物流データの蓄積・書類検索と担当者間の共有が容易に、書類作成から船積予約手配、船積完了までの輸出業務を一括管理で業務効率化と標準化を実現

■DX・導入/横河デジタル(株)⇒独自開発「荷積み計画AI」が北越物流(株)に正式採用/熟練オペレーターの思考プロセス再現で複雑条件に基づく荷積み計画も10秒以内に正確に立案

■DX・導入/(株)Hacobu⇒日本製紙(株)のトラック予約受付サービス「MOVO Berth」導入事例を公開/法令対応を機に全12工場に展開、データに基づく業務改善で製品出荷における2時間超の滞在件数を全拠点で98%削減

■DX・導入/(株)Hacobu⇒キリングループロジスティクス(株)のトラック予約受付サービス「MOVO Berth」導入事例を公開/構内滞在時間1時間以内を目指す全社プロジェクトを本格展開、「拠点横断アナリティクス」活用で全社での業務改善が可能に

■経営・新規事業/三菱倉庫(株)⇒電力系統の安定・効率化と電力需給調整に寄与する系統用蓄電池事業に新規参入/同社アセットの有効活用により神奈川県と埼玉県で事業着手する計画、サステナブルな社会の実現に貢献

■DX・開発/NEC⇒障害物多い現場でもロボットの安全・効率的な自律走行を実現する制御技術を開発/AI技術活用によりロボット移動時間を従来手法より最大50%短縮、2026年度中での実用化目指す

■空輸・拠点/フェデラル エクスプレス コーポレーション(米国)⇒成田国際空港におけるゲートウェイ施設の拡張・機能強化計画を発表/輸送能力拡大と東日本エリアの多様な物流ニースへの対応が目的、2棟構成で現在の2倍程度の規模(約8,500㎡)となる予定

■海運・船舶/日本郵船(株)⇒QatarEnergy向け新造LNG船「AL ZUWAIR」が竣工/川崎汽船(株)らとのコンソーシアムが出資する合弁会社がHD現代重工業(株)〔韓国〕に発注、日本郵船グループによる船舶管理でエネルギーの安定供給に貢献

■食品・空輸/ANA、(株)セコマ、(株)野嵩商会、大日本印刷(株)⇒北海道で製造した牛乳・ヨーグルト・デザート類を沖縄県まで即日空輸/「DNP多機能断熱ボックス」利用で鮮度保持と輸送量拡大を実現

■経営・子会社化/AZ-COM丸和ホールディングス(株)⇒(株)山本水産輸送を株式取得により子会社化/輸送力・物流ネットワークの強化や物流サービスの事業領域拡大、輸配送効率化などの事業シナジー見込む

■自動運転・実証実験/(株)T2、三菱地所(株)⇒国内初となる物流施設内自動運転トラック走行の実証実験を実施/三菱地所グループの(株)東京流通センターが所有する物流施設を活用、建物内走行で必要な技術の有効性を確認

■環境・太陽光/(株)ニチレイロジグループ本社⇒ニチレイロジグループ初となる軽量・薄型太陽光発電システムの運用を開始/施設壁面への太陽光パネル設置の実証実験も兼ねる

■宅配・実証実験/ヤマト運輸(株)、(株)WATT⇒大規模マンションでの新たなラストマイルモデル構築に向けて自動配送ロボット活用の実証実験を開始/マンション居住者のさらなる受け取り利便性の向上を実現へ、ドライバーの業務負荷軽減にも期待

■輸送・環境/三井化学(株)、山九(株)⇒三井化学のマスバランス方式による「バイオAdBlue®」が山九の化学志品輸送用タンクローリー車の一部に採用/化学製品輸送におけるGHG排出量削減で環境対応をさらに強化

■輸送・環境/日本通運(株)⇒大阪・関西万博の輸送業務で次世代バイオ燃料RDを導入/環境負荷低減に配慮した輸送サービスでサステナブルな万博運営に貢献

■DX・連携/(株)MY MEDICA⇒安全運行管理強化でロジスティード(株)とパートナーシップ契約を締結/自社サービス「MY MEDIKA」とロジスティードが提供する安全運行管理ソリューション「SSCV🄬-Safety」を連携、バイタルデータからドライバーの運転リスクの高さを判定して早期治療促す

■DX・新製品/(株)NTT QONOQ、(株)ディーエムエス⇒無線接続方式XRグラスを活用した「ピッキング補助アプリケーション(仮称)」を開発/未熟練作業員の作業効率約11%向上を実証実験で確認

■DX・開発/NEC⇒既設通信用光ファイバで突発的な渋滞状況をリアルタイム・高精度予測する技術を開発/道路全線のリアルタイム交通流データの独自AIモデル分析により予測誤差を従来比80%低減

■DX・提携/Causal Foundry〔スペイン〕⇒新興国市場における持続可能で公平な医療物流構築で豊田通商(株)と業務提携/ワクチン配送と医療廃棄物回収を統合した完全循環型双方向物流システム「Clean Loop(クリーンループ)構想」の共同開発へ、AI技術と専用車両を融合した実証展開を推進

■DX・新サービス/(株)ギークプラス⇒製造業の競争力向上につながる流通体験を実現する、オープンSCMソリューション「skylaa」の提供を開始/ERP・OMS・WMSなど社内に点在するシステムのデータを短期間で統合し、AIが需要予測から配送計画、物流実行までを一気通貫で最適化

■資材・拠点/日本パレットレンタル(株)⇒主要パレット供給拠点「JPR東条デポ」での3号棟建設工事が竣工/需要高まるレンタルパレットの供給ネットワークを強化、関西地区およびより広域でのパレット供給の安定性が向上

■調査・人員管理/(株)KURANDO⇒物流センター・人員管理担当者を対象に「物流センターの人員管理」に関する調査を実施/「何らかの課題を感じている」人員管理担当者は85%以上に

■コンサル・資料/船井総研ロジ(株)⇒「『勝てる物流』を創造する戦略ロードマップ」を無料公開/物流戦略見直しが求められる理由や物流戦略実現に不可欠なロードマップと5つの重要要素が明らかに

■DX・買収/IFS〔英国〕⇒AI活用SCMソリューションプロバイダーである7bridges〔英国〕を買収/物流最適化能力の拡大で産業用AIリーダーとしてのIFSの地位を強化

■コンサル・イベント/プログレスクラブ⇒10月23日に東京・秋葉原で「第25回 戦略物流セミナー」を開催/物流キーパーソン40名以上の物流キーパーソンが登壇、グローバルサプライチェーンやCLOなど多彩なテーマで

目次