物流・ロジスティクス関連ニュース・トピックス(2025年5月20日~5月26日)

  • URLをコピーしました!

物流・ロジスティクスに関連する(2025年5月20日~5月26日)の主なニュース・トピックスを以下紹介

■宅配ロボット・実証実験/LOMBY(株)、(株)セブン-イレブン・ジャパン、スズキ(株)⇒セブンの商品配送サービス「7NOW」で自動走行ロボットによる屋外配送の実証実験を開始/5月19日から東京・八王子市の南大沢エリアで

■自動運転・実証実験/日清食品(株)、(株)T2 ⇒T2の自動運転トラックを用いた幹線輸送の実証実験を開始/12型パレットによる軽量貨物輸送の効率化を初検証、関東・関西を結ぶ高速道路の一部区間で6月から

■経営・業務提携/センコーグループホールディングス(株)⇒マルハニチロ(株)と包括的業務提携契約を締結/物流機能の持続性向上および強化と非物流分野における共創を通じた企業価値向上を目指す

■IT・導入/GROUND(株)⇒生協物流の(株)シーエックスカーゴに物流施設統合管理・最適化システム「GWES」を導入/2024年8月に埼玉県の桶川第2流通センターで稼働開始、2027年までに全13拠点での本稼働を目指す

■化学・物流拠点/三井化学(株)⇒山九(株)との協業でマレーシアのケラン港に海外物流拠点を設置、4月から本格運用を開始/海上コンテナ輸送のハブ機能を見込む、不確実性と不安定性の増大が予測される国際海上コンテナ輸送に柔軟に対応

■MH機器・導入/ラピュタロボティクス(株)⇒自在型自動倉庫「ラピュタASRS」が(株)アルプス物流・大栄倉庫(千葉県)で稼働開始/電子・精密部品分野で初めての採用、電子部品を扱う物流現場の省人化・省力化を実現

■医療機器・導入事例/(株)NTTロジスコ⇒ジンマー・バイオメット(同)における「24時間緊急配送サービス」と「医療機器共同配送サービス「メディカルライナー®」の導入事例を公開/緊急倉庫の複雑運用や配送エリア重複に伴う余剰物流コスト発生、「物流の2024年問題」によるサービス品質低下といった課題を解消

■郵便・新サービス/日本郵便(株)⇒日本郵便公式「郵便番号・デジタルアドレスAPI」の提供を5月26日から開始/同日提供開始の新サービス「デジタルアドレス」にも対応したAPIが無料で利用可能に

■EV・導入/鴻池運輸(株)⇒イオングループ店舗配送業務向けに冷凍冷蔵器付きEVトラックを3台導入、1月から運用開始/CO₂ 排出量削減への取り組みの一環、KONOIKEグループとして初めての導入

■DX・導入/Exabeam Japan(株)⇒鴻池運輸(株)が次世代SIEMおよび分析プラットフォーム「Exabeam New-Scale Security Operations Platform」を採用/グループ全体のセキュリティ運用効率化と内部不正対策の強化が目的

■空輸・環境/DHLジャパン(株)⇒国産SAF使用の定期航空貨物輸送を中部国際空港で開始/貨物機としては日本で初めて、「セントレアを起点としたSAFサプライチェーン」の一環として実現

■複合輸送・新サービス/日本通運(株)⇒モーダルコンビネーション型輸送サービス「NX Truck & Sea」を開始/積替え施設「NX Transit ポート」を活用、トラック輸送とNXグループ運航の内航船「ひまわり」を組み合わせ

■経営・新会社/AZ-COM 丸和ホールディングス(株)、GO(株)、 (株)ジャパンクイックサービス⇒ラストワンマイル物流のDX推進に向けて新会社「株式会社MOMO A」を設立/資本金7,500万円で7月1日設立の予定

■IT・新サービス/日鉄ソリューションズ(株)⇒製造・エネルギー・運輸業の現場改善を実現するデジタルツインソリューション「Geminant」の販売を開始/事業拠点における意思決定を迅速化、操業・保全・保安・物流に関する情報表示で一元的な可視化を実現

■自動運転・協業/ロジスティード(株)⇒高速道路の中央分離帯に設けた専用スペースなどで貨物輸送の無人化・自動化の実現を検討する「自動物流道路の実装に向けたコンソーシアム」に参画/自動荷役に関する技術や包装設計・開発のノウハウで貢献

■経営・買収/SGホールディングス(株)⇒電子部品・半導体の航空フレイトフォワーディング事業に強みを持つMorrison Express Worldwide Corporationの株式取得を完了/子会社 SG HOLDINGS GLOBAL PTE. LTD を通じて5月20日に全株式を取得

■医薬品・GDP/NIPPON EXPRESSホールディングス(株)⇒グループのNX国際物流(中国)有限公司が上海市と江蘇省連雲港市で医薬品の航空および海上輸送フォワーディング業務に関するGDP認証を取得/急速に拡大する医薬品市場に対応、高品質な医薬品物流サービスの提供体制を確立

■調査・2024年問題/経済産業省北海道経済産業局⇒北海道における輸送力不足が一部顕在化/2月実施の「物流の2024年問題の影響による輸送能力不足の実態を把握するための調査」で実態を把握、トラックドライバーの時間外労働規制を理由に輸送を断られるケースも

■輸配送・サービス変更/佐川急便(株)⇒集荷予約受付制をすべての地域で廃止/5月25日集荷分より適用、サービス品質向上と従業員の労働環境改善に向けた取り組みとして

目次