デジタルマガジン– category –
-
月刊「LOGI-EVO」3月号が発刊!
CONTENTS ー 20ページ ■FEATURE 01清涼飲料物流の現在と今後の展望⑤飲料物流の課題克服で3つの取組方針掲げ実行物流2024年問題見据えて全社一丸で対策を加速サントリーグループ ■TOPICS 01家具・家電の幹線輸送で協業を開始川崎から仙台への共同配送で物流効率向上と環境配慮を推進(株)ニトリホールディングス、(株)ホームロジスティクス、(株)エディオン ■TOPICS 02東海エリアの一部地域で共同配送を開始各店舗・物流センター間で実施、輸送効率化と環境負荷低減目指す(株)カインズ、DCM(株)、高末(... -
月刊「LOGI-EVO」2月号が発刊!
CONTENTS ー 22ページ ■FORCUS 01事務機業界18社1団体で複合機などの物流共同化に挑戦令和6年度物流パートナーシップ優良事業者表彰で物流DX・標準化表彰受賞(一社)ビジネス機械・情報システム産業協会動脈物流委員会 ■PICK- UP 01我が国物流DX・自動化推進のダークホース的存在「スマート物流をインテグレート」とのビジョン掲げ、受注拡大に勢いプロログジャパン(株) ■TOPICS 01「NX西京極倉庫」で倉庫自動化ソリューション「Skypod」を導入倉庫業務全体の効率向上により荷主の利益創出に貢献日本通... -
月刊「LOGI-EVO」1月号が発刊!
CONTENTS ー 21ページ ■KEYPERESON 01新たな事業の柱としてロジスティクス事業の成長を加速強大な物流インフラ背景に多様な3PLサービスを提供日本郵便(株) ロジスティクス事業部部長 嶋津 泰毅 氏課長 松村 正勝 氏 ■TOPICS 01住宅物流の協業で「住宅物流4社協議会」を発足ドライバー運転時間と輸送CO2排出量の大幅削減へセンコー(株)/旭化成ホームズ(株)/積水化学工業(株)/積水ハウス(株) ■TOPICS 02化学品共同物流の効果とプラットフォームの有用性を確認トラック積載率改善とCO2排出量削減で顕... -
月刊「LOGI-EVO」12月号が発刊!
CONTENTS ー 20ページ ■FEATURE 01清涼飲料物流の現在と今後の展望④先々見据えた物流改善で2024年問題対応でも成果ハード・ソフトの最先端技術導入も加速キリンビバレッジ(株) ■TOPICS 01飲料業界「社会課題対応研究会」を発足物流2024年問題やGHG排出量削減、食品ロス問題などを幅広く研究アサヒ飲料(株)、(株)伊藤園、コカ・コーラ ボトラーズジャパン(株)、キリンビバレッジ(株)、サントリー食品インターナショナル(株) ■TOPICS 02関西から九州への共同幹線輸送を開始重軽混載輸送の実現で物流効率... -
月刊「LOGI-EVO」11月号が発刊!
CONTENTS ー 21ページ ■KEYPERESON 01商・物分離のグループ編成で競争力増強を実現2024年問題対応の核心となるメディスケットのシェアード物流戦略(株)メディセオ 常務取締役 ロジスティクス本部長(株)メディスケット 代表取締役社長若菜 純氏 ■FEATURE 01戦略的な物流改善への取り組みで2024年問題への対応でも成果物流DXでサプライチェーン改革を推進コカ・コーラ ボトラーズジャパン(株) ■TOPICS 01滋賀事業所内「結いの森」が環境省による「自然共生サイト」認定を取得生物多様性保全への取り組... -
月刊「LOGI-EVO」10月号が発刊!
CONTENTS ー 18ページ ■レポート食品トレーや消耗品の小分けピッキング業務効率化で成果音声業務ソリューションを(株)アイ・ロジックが導入エフピコ物流(株) ■トピックス①4本フォークタイプのトラック荷役対応自動運転フォークリフトが実稼働へ国内初、「コカ・コーラボトラーズジャパン白州工場」で9月から実証実験開始コカ・コーラ ボトラーズジャパン(株)(株)豊田自動織機 ■トピックス②「国際物流総合展2024」より2030年までに完全無人化実現めざす搬送・仕分けロボットシリーズ3機種なども... -
月刊「LOGI-EVO」9月号が発刊!
CONTENTS ー 21ページ ■【特別企画:キーパーソン座談会(第2弾)】物流・サプライチェーンに関する諸問題と解決へのアプローチを探るシェアードシステム(株) 代表取締役社長 青木 誠治氏IDEC AUTO-ID SOLUTIONS(株) 代表取締役社長 勝田 剛氏オカベマーキングシステム(株) 代表取締役社長 森田 昌洋 氏 ■愛知県新城市を中心としたエリアでの物流協業(共同配送)を開始実証実験から本格運用に移行、持続可能な物流体制構築へコカ・コーラ ボトラーズジャパン(株)(株)伊藤園 ■売上高、各利益とも過... -
月刊「LOGI-EVO」8月号が発刊!
CONTENTS ー 23ページ <連続特別企画>清涼飲料物流の現在と今後の展望②物流2024年問題の克服へグループ全体で取組加速6つの施策・取組をさらに着実に推進アサヒ飲料(株) フィジカルインターネット実現に向けた活動を加速2023年度総会・フォーラムで実行宣言発表製・配・販連携協議会 顧客視点での物流DXソリューション提案を加速新開発「Smart@Hyway」に音声ソリューション基盤を実装(株)ハイウェイテックジャパン 「ベーヴェ・ソリューション・デー2024」を開催「物流先進地・ヨーロッパに学ぶ」をテー... -
月刊「LOGI-EVO」7月号が発刊!
CONTENTS ー 23ページ ■<連続特別企画>清涼飲料物流の現在と今後の展望①成長市場の物流適正化・生産性向上へ官民一体での取組推進の橋渡し役に(一社)全国清涼飲料連合会 ■パレチゼーション普及で物流危機克服にまい進物流資材の標準化と共有化が物流効率化のカギ日本パレットレンタル(株) 代表取締役社長 二村 篤志 氏 ■「テックセンター北関東」をリニューアルオープン新ソフト搭載のソーティングシステムはじめMDR式マテハンの展示拡充伊東電機(株) ■WMS導入済み企業がほぼ半数に到達「2024年版物流... -
月刊「LOGI-EVO」6月号が発刊!
CONTENTS ー 22ページ ■国内外での事業展開で多大な成果食品低温物流分野で存在感示す2023年度連結決算は増収増益に、海外好調、集荷・効率化施策も寄与(株)ニチレイロジグループ本社 ■「イノベーションセンター」をリニューアルオープンMDR式マテハンによる「運び方改革」提案をさらに加速伊東電機(株) ■売上、利益とも2期連続で過去最高を更新自動車生産ライン、空港向けシステムが好調に推移2024年3月期連結決算(株)ダイフク ■売上、各利益ともに過去最高を更新国内外の価格適正化の効果拡大と円安の影... -
月刊「LOGI-EVO」5月号が発刊!
CONTENTS ー 22ページ ■MDR式マテハンで生産・物流現場の“運び方改革”加速顧客視点の製品・サービス展開で事業拡大に勢い伊東電機(株) 代表取締役社長 伊東 徹弥 氏 ■音声認識&LED表示の次世代ピッキングソリューションを開発ユーザーニーズに対応した組み合わせでの受注活動を本格化アイニックス(株) ■生産能力増強・物流効率化に向けて滋賀事業所の再編を開始半導体・液晶生産ライン向け、一般製造業・流通業向けシステムの2工場棟を起工(株)ダイフク ■「ELEVATE 2024 TOKYO」を開催パートナーシップ強... -
月刊「LOGI-EVO」4月号が発刊!
CONTENTS ー 25ページ ■物流2024年問題への対応で拠点を見直し自動化設備導入や物流DXへの取組も加速物流施設関連動向<2024年1月~3月> ■2024~2026年度の新中期経営計画を策定物流ソリューション事業の飛躍で売上高7,000億円目指す三菱ロジスネクスト(株) ■アジア太平洋地域の小売事業者7割以上が在庫損失の課題に直面第16回「小売業界のテクノロジー改革に関するグローバル調査」結果を発表ゼブラ・テクノロジーズ・ジャパン(株) ■ニュースフラッシュ目標等設定した環境レポートを発行新たな「JPR... -
月刊「LOGI-EVO」3月号が発刊!
CONTENTS ー 21ページ ■「物流ソリューションフェア2024 in横浜」で最新MH技術・製品を披露2月8日・9日に三菱重工業(株)・横浜製作所内YHHで開催三菱ロジスネクスト(株) ■技術力と人材育成でプレスベアリングのトップメーカーに創業100周年に向けて国内外の事業体制を戦略的に拡充(株)富士製作所 ■増収減益も通期利益予想は上方修正計画上回る利益実績と第4四半期見通しを踏まえ(株)ダイフク 2024年3月期第3四半期連結決算(累計) ■江部松商事(株)がAndroid端末「MC20」導入で成果倉庫内移動を1日計2... -
月刊「LOGI-EVO」2月号が発刊!
CONTENTS ー 20ページ ■最新設備導入で旧拠点比2倍の出荷能力を実現 将来的な事業成長も見越した全フロア冷蔵対応の巨大物流拠点 オイシックス・ラ・大地(株) ORD海老名ステーション ■サプライチェーン・ロジスティクスの全体最適に向けて 倉庫業の約6割の幹部が2028年までにRFID導入を計画 米国ゼブラ社の「倉庫業務に関するグローバル調査2023」を発表 ゼブラ・テクノロジーズ・ジャパン(株) ■物流倉庫DX推進の合弁会社「(株)Nexa Ware」を設立 (株)椿本チエイン、KDDI(株)... -
月刊「LOGI-EVO」1月号が発刊!
CONTENTS ー 27ページ 物流センター業務管理のDX提案を加速業務可視化を実現する「Smile Board Connect」の導入拡大へ住友商事(株) 物流・サプライチェーンに関する諸問題と解決へのアプローチを探る【特別企画:キーパーソン座談会(後編)】シェアードシステム(株) 代表取締役社長 青木 誠治氏(株)フレームワークス 代表取締役社長 藁科 讓氏(株)ブレイン 代表取締役社長 関 克彦氏 海外市場での競争力強化に向けて製品開発を加速最新高速・高層自動倉庫クレーンの走行実験を第二高層棟で開始...