
トナミ運輸(株)は、特別積合せ事業およびロジスティクス事業の更なる成長を目指し、物流拠点を新設した。
トナミグループは第 23 次中期経営計画の重点戦略である「収益成長事業への積極投資」および「事業・業容の拡大」の一環として、現在のトナミ運輸(株)奈良営業所および奈良第2流通センターを移転し、新たに「新奈良事業所」を開設したもの。新事業所の開設により、特別積合せ事業およびロジスティクス事業における関西地区の物流機能の拡充・強化に加え、物流サービスのさらなる向上が図れる見込みだ。
新施設は効率性と快適性を兼ね備えた物流施設で、1 階には特積み事業所および倉庫荷捌場を配置し、2 階には広々とした倉庫を併設。スムーズな物流オペレーションと効率的な保管・管理が可能となっている。管理棟は従業員の快適な労働環境を重視。2 階に食堂・休憩室や女性専用のシャワー室、ロッカー室を完備。3 階には仮眠室や浴室・シャワー室、洗面・洗濯室を設置し、ドライバーや女性従業員が安心して利用できる環境を整えた。
環境負荷低減にも積極的に取り組み、屋上には自家消費型太陽光発電設備を設置。新施設の電力使用量を賄うほか、余剰電力の託送によりトナミ運輸・大阪中央支店の電力使用量の一部も再生可能エネルギーで賄うことで脱炭素化を推進する。
新施設は西名阪自動車道「郡山 IC」から約 5km と、関西圏へのアクセス性に優れる。また、特積み事業所と倉庫施設を併設した複合型物流施設であるため、関西圏や中京エリアへのスムーズな輸送はもちろん、全国配送にも対応可能な体制を整えており、トナミグループの広範なネットワークを活かした「戦略的物流拠点」と位置づけられている。
※「 新奈良事業所」の施設概要
所在地:奈良県天理市庵治町670-1
敷地面積:3万3,652 ㎡(1万179 坪)
延床面積:2万219 ㎡(6,116 坪)
建物構造:鉄骨造(一部鉄骨鉄筋コンクリート造)
設備:貨物エレベーター 2基、垂直搬送機 2基、トラックバース 集配車 28 台 運行車 33 台、洗車場、自家用給油施設、非常用発電設備、太陽光発電(自家発電用)
事業開始:2025 年 5 月 7 日