■物流施設 投資関連情報2023版<6.15~6.21>

  • URLをコピーしました!

<2023年以降に建設・竣工・稼働する物流施設の情報> 

■(株)カワサキ<6月16日>
大阪府貝塚市で物流施設「カワサキ貝塚テクノプラザ」を着工、賃貸・倉庫事業のさらなる業容拡大を図る


 (株)カワサキは、賃貸・倉庫事業のさらなる業容拡大を図るため、大阪府貝塚市で物流施設「カワサキ貝塚テクノプラザ」の建築工事に着手した。
 本施設は、阪神高速道路4号湾岸線「貝塚IC」より約2kmと高速道路へのアクセスが良好な立地環境にある。拡大する大阪湾臨海地区における物流需要の取り込みを図るため、引続き賃貸・倉庫事業への取組を強化し、長期的かつ安定的な収益力の拡大を図ることで企業価値向上を目指すとしている。

※「カワサキ貝塚テクノプラザ」の施設概要
所在地:大阪府貝塚市二色南町6-1の一部
竣工:2024 年1月(予定)
敷地面積:8,577.46 ㎡
構造規模:鉄骨造平屋建て
延床面積:倉庫棟4,922.37㎡ 、事務所棟79.38㎡

■伊藤忠都市開発(株)<6月16日>
九州で同社初の物流施設「(仮称)アイミッションズパーク多の津」開発に着手、九州エリアにおける物流センター需要のさらなる増加を見込む

 伊藤忠都市開発(株)は、福岡県福岡市東区で物流施設開発用地を取得した。伊藤忠商事(株)と共同取得したもので、今後は物流施設「(仮称)アイミッションズパーク多の津」の開発を進める。本物件は、伊藤忠都市開発が手掛ける九州初の物流施設。同社では、九州エリアの物流センター需要が今後さらに増える見込みであることから、福岡への進出を決定したとしている。
 本開発予定地は、福岡都市高速「多の津IC」より約200m、九州縦貫自動車道「福岡IC」より約3kmの距離にある物流集積地「福岡流通センター」内に位置する。福岡IC、箱崎ふ頭、福岡空港の全てに至近であることに加え、福岡市街地(JR「博多駅」まで約6km)にも近いため、市街地への配送利便性も高く、広域配送及び市内配送の両機能を備えている好立地だ。本施設の開発件では、2025年内の竣工を目指し、本開発予定地で同社初となる、福岡エリアでの物流施設開発事業の推進およびテナント募集を展開していく。なお、本物件における開発事業については、今後具体的な計画を推進するため、特定企業専用のオーダーメイド型物流施設(BTS)として開発することも可能だという。

※「(仮称)アイミッションズパーク多の津」の施設概要
所在地 :福岡県福岡市東区多の津
用途: 倉庫、事務所
敷地面積:約5,248㎡ (約1,588坪) ※施設床面積は未定
竣工予定:2025年内

ESR (株)<6月16日>
マルチテナント型物流施設「ESR加須ディストリビューションセンター2」が竣工、首都圏・東北地方への広域配送拠点・ドライバーにも配慮した就労環境と高い保管効率


 ESR(株)は、埼玉県加須市下樋遣川しもひやりかわの敷地面積4万9,587㎡(1万5,000坪)、延床面積10万5,414㎡(3万1,888坪)の4階建てマルチテナント型物流施設「ESR加須ディストリビューションセンター2」(加須DC2)が2023年5月31日に竣工したと発表した。本施設は、同社として全国で31件目、埼玉県内では6件目で、加須市内では本施設から6kmの場所にある「レッドウッド加須ディストリビューションセンター」(2017年1月竣工)に次いで2件目の竣工プロジェクトだという。なお、1~-2階は大手物流企業1社と契約済みで稼働率は51%となっており、3~4階の入居企業を募集しているとしている。
〇首都圏全域・東北地方をカバーする首都圏屈指の広域配送拠点
 本施設は、東北自動車道「加須IC」より約6.2km、首都圏中央連絡自動車道(圏央道)と連結する「久喜白岡JCT」より約13km、東京都心まで車で60分と首都圏各地へのアクセスが良好で、首都圏全域をはじめ東北地方までをカバーする広域配送拠点として利便性が高い。また、東武鉄道伊勢崎線「加須駅」まで5.6kmの距離にあり、加須市や周辺都市の労働人口も多く、職住近接の労働環境が整っているため、入居企業の雇用の観点からも有利な立地だという。
〇開口部を脇に寄せるなど保管効率の高さと安全性を重視した建物設計
 加須市周辺エリアは首都圏の後背地としてメーカーの工場が多く立地していることから、本施設についてはメーカー物流を担う企業をメインターゲットと想定。メーカー物流では工場で製造された製品が大ロットで輸送され、パレット保管されることが多いため、本施設では商品配送に備えた高い保管効率の確保にこだわった建物設計を採用したという。
 建物は 4 階建ての耐震構造で、3 階には一方通行のスロープで直接アクセスでき、1階は両面バース、3階は中央車路式で合計108台のトラックバースを設置。また、敷地内にトラック待機場を23台分確保し、安全性に配慮した効率的な入出庫オペレーションを実現する。
 倉庫は1階~2階、3階~4階のメゾネット仕様で、梁下有効高は1階・2 階は6.5m、3階は5.5m、4階は6.0m~7.4mとし、床荷重は1階・2階は2.0t/㎡、3階・4階は1.5t/㎡を確保しており、パレット専用の垂直搬送機も採用している。また、メーカー物流需要を見込み、1~2 階は最大 3.0t(リーチ式)、3~4 階は最大 2.5t(リーチ式)のフォークリフトが利用可能だ。
 柱ピッチは間口11m×奥行10.5mとし、区画を区切る開口部は可能な限りシャッターを配置し、倉庫内動線の自由度を高め、オペレーションの効率化を十分考慮したことも本施設の強みと言える。
 敷地内のスロープ下には施設専用のごみ置き場と高所作業車置き場も設置。3~4 階は賃貸面積合計1万4,367坪、最小賃貸区画は約1,500坪で最大6テナントが入居可能だ。
〇「HUMAN CENTRIC DESIGN.」-エントランス・共用部・ラウンジを3か所に分散して配置、ドライバー専用施設も設置
 同社は、施設ワーカーを第一に考える「HUMAN CENTRIC DESIGN.」を基本理念に、施設ワーカーにとって快適で安全な職場環境とサービスの提供に力を注いでおり、施設ごとにより高みを目指し、進化させてきている。本施設では、車両とワーカーの動線を分離し、建物エントランス・事務所・共用部を3か所に分散して配置。ワーカーが車路を通らずに業務エリアから近い場所で休憩できるよう休憩ラウンジも4階に3か所に設置した。各階3か所に喫煙室を設置。電子たばこの専用区画も設け、愛煙家にも優しい職場環境を整えた。
 3 か所の建物エントランスにはスロープを設置したほか、館内にもバリアフリー設備を備えるなど、車いすユーザーや障害者の利用にも配慮した。また、2024 年問題を見据え、1 階にドライバー専用の休憩室やトイレも完備するなど、ドライバーの快適性にも配慮したという。
 本施設でより充実した1日を過ごせるようにするため、弁当・サンドイッチ・おにぎり・菓子等を24時間常時販売する自販機コンビニを導入予定で、ワーカーの声も反映しながら、サービスの拡充も図っていく考えだ。
また、入居企業の雇用確保とワーカーの通勤利便性向上をサポートするため、普通乗用車駐車場を計271台(うち優先駐車スペース3台)、バイク駐車場36台、駐輪場30台分を用意している。
〇ESGへの取り組み
 同社では、ESGへの取組は、企業が長期にわたって存続し、持続可能な社会の実現のためには必須であると考えている。具体的には、2025 年までに達成すべき目標や重要課題を特定した「ESG2025 ロードマップ」に沿って事業を推進するなど、企業価値向上を目指しており、2022年6月には国連責任投資原則(PRI)の署名機関になっている。
 本施設の「E(環境)」については、全館LED照明、トイレ・喫煙室の人感センサー付照明など環境配慮型照明システムを導入し、外壁には断熱性の高いサンドイッチパネルの採用。また、ヒートポンプ式空調・節水器具・外構部の自動潅水装置など省エネルギーの設備機器を導入するなど、環境負荷低減に配慮した建築計画により、CASBEE A ランク、BELSは最高レベルの 5 スターの評価を取得している。
 また、建物屋上には太陽光パネルを設置し、自家消費型太陽光発電所を稼働させる計画で、同時に JQA((一社)日本品質保証機構)によるグリーン電力発電設備認定取得を目指しており、将来的にESR独自のグリーン電力証書発行システムを通じ、環境付加価値を取引する予定だ。
〇災害に強くセキュリティも強化、DXも推進
 同社は施設運営・管理のスペシャリストであるプロパティマネジメントチームのもと、万全なセキュリティ対策、様々な災害対策を構築し、入居企業とワーカーに安心・安全な施設環境を提供している。
 本施設は耐震構造となっているため、大地震時に入居企業の資産とワーカーの安全を守り、建物の損傷を防ぐ効果を発揮するものと見込まれている。また、豪雨・洪水等の水害から設備機能を守るための腰壁計画等、浸水被害リスクにも備えている。
 BCP(事業継続計画)対策として、当施設でも非常用自家発電機を備え、停電時でも防災センター機能、荷物用エレベーターの一部、トイレ等が実負荷で最大31時間使用可能な保安用電源を確保。セキュリティ体制については、24時間365日の有人管理としたほか、非接触型カードリーダーに加え、顔認証セキュリティシステムも導入。Web上で24時間現地の状況が遠隔から確認できるクラウドカメラを外構・中央車路・エントランスやラウンジなど共用部へ設置することも計画しており、さらなるセキュリティ強化を図る。
 同社はまた、清掃業務においてもより良いサービスを提供するためにDXを推進しており、その一環として本施設でも共用部の清掃にロボット掃除機を導入するとしている。
〇地域社会と共存共栄を目指す
 本施設が全館稼働した際には約800人の雇用創出を見込んでおり、税収の増加など地域経済に寄与する。また、災害時の防災拠点として協力するなど、今後加須市とも連携を深め、地域社会に貢献していく考えだ。

※「ESR加須ディストリビューションセンター2 」の施設概要
所在地:埼玉県加須市下樋遣川字拾壱〆6000 番 4
敷地面積: 4万9,587㎡(1万5,000坪)
延床面積: 10万5,414㎡(3万1,888坪)
構造:地上4階建・RC造+S造(ハイブリット構造)・耐震構造
用途地域:市街化調整区域
工期:2022年3月1日~2023年5月31日
総投資額:約210億円

■日本GLP(株)<6月16日>
千葉県流山市で建設を進めていた「GLP ALFALINK流山7」が竣工、リピートカスタマーが専用施設として1棟全体を利用

 日本GLP(株)は、千葉県流山市で延床面積11万8,598.94㎡の先進的物流施設「GLP ALFALINK流山7」の竣工式を執行した。本施設は、同社のリピートカスタマーが専用施設として1棟全体を利用する予定。「ALFALINK」は、「Open Hub」「Integrated Chain」「Shared Solution」をコンセプトとした「創造連鎖する物流プラットフォーム」。本コンセプトに基づき、最先端の設備やサービスを提供し、業界に先駆けたビジネス共創と地域共生の取り組みを促進することで、物流施設の進化、物流業界の認知そして地位向上への貢献を目指すとしている。
 本施設への入居企業は、これまでも同社施設を利用している。同企業は、新たな価値創造を目指す「ALFALINK」のコンセプトと地域コミュニティとの取り組みに共感したほか、都心に近い立地優位性、広大な敷地を活用し効率的なオペレーションを実現する日本GLPの提案力と柔軟な対応力、雇用確保に恵まれた環境などを評価した。入居企業は本施設を、世界最先端の設備やシステム、革新的なテクノロジーを融合させた、関東圏における主要物流拠点の1つとして運用する計画だ。
〇本施設の立地
本施設は、都心から約25km圏内に位置し、常磐自動車道「流山IC」に近接しており、国道16号線にもアクセスが容易。関東に向けた広域配送拠点として優れた立地環境にある。
〇本施設の特長
(1)1階は入出荷をスムーズに行える両面バースを備え、天井高を標準よりも高くすることで、自動化・省人化をはじめ最新のテクノロジーを利用した庫内作業にも対応できる仕様で、高い効率性を提供
(2)全館に空調設備や大型シーリングファンを導入し、庫内の快適な就労環境を整備
(3)温かい食事を提供する厨房、そしてカフェテリアやコミュニケーションスペースを設置することで交流が生まれるエリアを創り、従業員の健康に加えて生産性向上に寄与
(4)隣接する「GLP ALFALINK流山」の共用スペースに設けられた様々なアメニティ・施設・サービスも利用でき、ライフタイムの充実をサポート
(5)車通勤者が多く見込まれることから、平面駐車場44台、自走式立体駐車場439台、計483台分の駐車場を整備し、周辺エリアからの通勤アクセスの利便性を確保
〇本施設のBCP、環境配慮について
(1) BCP面では、免震構造に加えて受変電設備の冠水対策により、地震や洪水からの被害を軽減
(2) 環境への取組としては、入居企業が太陽光発電設備を屋上に設置予定
(3) LEED GOLD、ZEB、およびBELS認証を取得予定

※「GLP ALFALINK流山7」の施設概要
所在地:千葉県流山市中野久木
敷地面積: 5万4,259.13㎡
延床面積:11万8,598.94㎡
構造:地上4階建、免震・PC造
着工:2021年10月
竣工:2023年5月
認証取得:LEED GOLD認証(予定)、ZEB認証(予定)、BELS認証(5STAR)(予定)

■(株)NTTロジスコ<6月16日>
「長野物流センター」で化粧品製造業許可を取得、北信越地方拠点のニーズが顕在化


 (株)NTTロジスコは、長野県長野市の「長野物流センター」で化粧品製造業許可を取得した。
〇化粧品製造業許可取得の経緯
 同社は全国3拠点(千葉・掛川・長野)で、医薬品医療機器等法上の化粧品製造業等を取得し、化粧品物流サービスを提供している。化粧品物流プラットフォーム化を推進し、有資格者及び経験豊富なスタッフによる各種製造業作業や、入出荷・在庫管理などの倉庫内オペレーションから、全国向けの配送までワンストップで運営、2023年6月現在で10社の化粧品業界の荷主へ物流サービスを展開している。一方、価格対応への要望が強まり、北信越地方拠点のニーズが顕在化してきたことを受け、今回、長野物流センターで化粧品製造業許可を取得し、サービスを提供することに至ったものだ。
 なお、同社は、経営ビジョンである「私たちはお客様の物流を進化させ続け、お客様と社会に美しく透明な流れをつくる会社です」の実現に向け、今後も「お客様にご満足いただける安全かつ最先端の物流」を提供し「お客様のSC最適化に貢献」するサービス、ソリューションを提供していくとしている。
〇「長野物流センター」の特徴
(1)主要都市圏と比べ倉庫賃料・人件費等が安価であるため、主要都市圏の倉庫よりも物流コストを抑えた提案が可能
(2)上信越道「長野IC」から車で約8分の好立地であり、東西南北へのびる高速道路により東京・名古屋・大阪等の主要都市へのアクセスに優れる

※「 長野物流センター」の施設概要
所在地:長野県長野市青木島4-4-9
延床面積:4,281坪 (1万4,151㎡)
構造:鉄骨造
階数:1 ~ 2階 / 3.0 ~ 6.2m
床加重:0.4 t/㎡ ~ 1.5 t/㎡
許可区分:化粧品製造業 包装・表示・保管

■ユーピーエス・ジャパン(株)、UPSサプライチェーンソリューション・ジャパン(株)<6月19日>
沖縄に新たに在庫型物流センターを開設、沖縄県の物流ハブとしての機能を促進すると同時に顧客の北アジアにおけるサプライチェーンレジリエンスを高める


 ユーピーエス・ジャパン(株)は、UPSグループのUPSサプライチェーンソリューション・ジャパン(株)が沖縄に在庫型物流センター(新沖縄DC)を開設したと発表した。本施設は、沖縄県の物流ハブとしての機能を促進し、顧客の北アジアにおけるサプライチェーンのレジリエンスを高めるもの。
 本施設の専有面積は、従来の約13倍となる4,330㎡で、那覇港および那覇空港から至近となる糸満市に戦略的に配置されており、UPSのマルチモーダル輸送ネットワーク活用に最適な環境となっている。コールドチェーン機能も完備しており、-30℃から+25℃までの温度範囲で、精密機器、食品、日用品などさまざまな商品の保管が可能。梱包、ラベル貼り、返品物流、現地通関などの付加価値サービスも提供できる。
 日本と北アジアの中間に位置する沖縄は、アジアへの販売拡大を推進する紀ノ国屋のような企業にとって、物流ハブとして理想的な拠点だという。本施設は、紀ノ国屋の高品質なオリジナル商品を、沖縄最大級の流通企業であるリウボウグループの販売ネットワークを通じて沖縄各地へ配送するほか、今後は東アジアへの輸出拠点としても活用される予定だ。
〇「新沖縄DC」の特徴
(1) 従来の約13倍となる4,330平方メートルの施設は、那覇港および那覇空港から至近の糸満市に戦略的に配置され、UPSのマルチモーダル輸送ネットワーク活用に最適な環境
(2) 摂氏マイナス30度からプラス25度までの温度管理で多様な商品の保管が可能
(3) 高品質スーパーマーケット「紀ノ国屋」が同施設を東アジアの物流ハブとして活用

■センコー(株)<6月20日>
埼玉県加須市に「羽生PDセンター」を開設、顧客業務拡大の支援とともに埼玉北東エリアでの事業拡大を図る

 
 センコー(株)は、埼玉県加須市のマルチテナント型物流施設「ESR加須ディストリビューションセンター2」内に「羽生PDセンター」を開設した。
 新センターは、東北自動車道「加須IC」から約6km、圏央道「久喜白岡JCT」から約13kmに位置し、東京都心まで車で1時間ほどの好立地にある。4階建てのスロープ式で1階は両面バースという設計。環境負荷低減にも配慮しており、CASBEE Aランク認証、BELS5スターを取得している。また、センター内にドライバー休憩室や共有ラウンジが設置されるなど、ドライバーや施設内ワーカーの働きやすさに配慮した環境が整えられているという。
 同社は新センター開設に伴い、住宅関連商品を取り扱う既存顧客の首都圏での事業拡大を支援するとともに、埼玉県北東エリアで新規顧客獲得を進める。また、こうした取組を通じ、顧客の業務拡大をサポートするとともに、利便性の高い倉庫を保有することで事業領域の拡大を進めていく考えだ。

※「羽生PDセンター」の施設概要
所在地:埼玉県加須市下樋川字拾壱〆6000-4 ESR加須ディストリビューションセンター2
延床面積:5万130㎡(1、2階 賃借部分)
構造:RC造+S造(ハイブリット構造) 地上4階建
設備:バース(大型トラック56台分)、エレベーター 8基、垂直搬送機 6基、ドライバー休憩室、
共有アメニティラウンジ、非常用自家発電機など

※注①:情報内容は取得当時のもののため、年月日、時制など表現がその当時のままです。
 注②:予定・竣工・稼働などの推移別で内容が重複している場合があります。

目次