物流・ロジスティクス関連ニュース・トピックス(2025年3月18日~3月24日)

  • URLをコピーしました!

物流・ロジスティクスに関連する(2025年3月18日~3月24日)の主なニュース・トピックスを以下紹介

■輸配送・協業/ロジスティード(株)、福山通運(株)⇒「トレーラー・トラクター方式」による中継長距離輸送での協業を開始/福山通運・浜松支店を中継拠点として相互のトレーラーを交換、長距離ドライバーの日帰り勤務を実現

■MH機器・導入/(株)豊田自動織機⇒(株)サクラクレパス・大阪工場内物流センター刷新に伴いパレット用自動倉庫やサイドピッキング自動倉庫など導入/新物流センターの設計・建築構想から物流システム導入までの全てを担当、WMSも刷新してオペレーション効率化と管理体制強化を実現

■MH機器・導入/(株)IHI物流産業システム⇒JA三井リース建物(株)と霞ヶ関キャピタル(株)が共同開発した物流施設「LOGI FLAG TECH所沢Ⅰ」に冷凍自動倉庫を納入/冷凍環境下での豊富なMH機器納入実績と-25℃の低温環境での安定運用技術が評価されて採用、パレット対応仕様で4,190パレットの保管が可能

■MH機器・導入/ラピュタロボティクス(株)⇒(株)アクタスの物流拠点に協働型ピッキングアシストロボット「ラピュタPA-AMR XL」を納入/国内初の新ピッキング方式「リストスキャン方式」で物流業務効率化を支援、3PL・WMSベンダーとの連携による業務設計で本稼働実現

■環境・新サービス/佐川急便(株)⇒「CO2排出量可視化サービス」の全国提供を開始/輸配送に関連するCO2排出量を可視化したレポートを提供、環境負荷低減に取り組む荷主の要望に対応

■空輸・環境/JAL、エアバス、日本製紙(株)、住友商事(株)、Green Earth Institute(株)⇒国産木材由来の純国産SAF実現に向けた覚書を締結/航空業界の脱炭素化を目指して国産SAFサプライチェーン構築へ

■ドローン・実証実験/西久大運輸倉庫(株)⇒都城市初の物流ドローン活用実証実験を3月26日に実施/市街地型ハイブリッド物流システムの構築に向けて

■鮮度保持・実証実験/南日本運輸倉庫(株)、HPS社(ベトナム)、DENBA DISS⇒生鮮品鮮度保持に関するベトナムでの実証実験の取組に関して合意書を締結/次世代コールドチェーン活用によりベトナム経済発展への貢献を期して

■空輸・提携/JAL⇒成田・シカゴ線で貨物機・旅客機を活用した輸送ネットワークを強化/米KALITTA航空と5月10日からの定期便コードシェア運航で合意、成長著しいアジア・北米間の貨物輸送需要に対応

■MH機器・新製品/(株)GEクリエイティブ⇒惣菜・弁当工場に特化したAMR2機種をWEBサイトで公開/エレベーター経由で冷蔵庫・冷凍庫への自動搬送を実現、総菜・弁当工場特有の搬送課題を解決

■宅配・車両/住宅デバイス共創機構設立準備室⇒多様な住宅環境での自動置き配に対応する配送車両の概要を公開/商用バンサイズの「自動配送車両中型タイプ」を紹介、自動走行で配送先まで移動後に道路側設置の受取ポートに荷物を自動投入

■経営・子会社化/郵船ロジスティクス(株)⇒中国地方で通関業や倉庫業などを営む(株)ヒロクラを全株式取得で完全子会社化/中国地方におけるサービスメニューの拡充へ

■MH機器・新製品/HAI ROBOTICS⇒中国と日本で新世代のトートロボットシステム「HaiPick Climbシステム」を発表/迅速な導入、簡単な拡張、高いスループット効率、超高密度保管が特徴

■MH機器・新製品/(株)をくだ屋技研⇒従来作動油代替となる「水系制御液」採用の「環境配慮キャッチパレットトラック」を発売/環境配慮志向の新型運搬機器「パステルシリーズ」の第1弾、海洋汚染低減とCO2排出削減などを実現する持続可能な物流機器として開発

■経営・出資/日本郵政キャピタル(株)⇒フィジカルAI搭載ヒューマノイドロボット開発ベンチャーの米Apptronik社のシリーズAラウンド資金調達に出資/人間との協調作業用に設計されたロボット「Apollo」の製造・物流業への先行導入を支援

■経営・資金調達/(株)T2⇒三菱地所(株)からの追加出資に合意/レベル4自動運転トラック幹線輸送における拠点開発をさらに加速、三菱地所の出資額は合計15億円に

目次