デジタルマガジン– category –
-
月刊「LOGI-EVO」2月号が発刊!
CONTENTS ー 20ページ ■最新設備導入で旧拠点比2倍の出荷能力を実現 将来的な事業成長も見越した全フロア冷蔵対応の巨大物流拠点 オイシックス・ラ・大地(株) ORD海老名ステーション ■サプライチェーン・ロジスティクスの全体最適に向けて 倉庫業の約6割の幹部が2028年までにRFID導入を計画 米国ゼブラ社の「倉庫業務に関するグローバル調査2023」を発表 ゼブラ・テクノロジーズ・ジャパン(株) ■物流倉庫DX推進の合弁会社「(株)Nexa Ware」を設立 (株)椿本チエイン、KDDI(株)... -
月刊「LOGI-EVO」1月号が発刊!
CONTENTS ー 27ページ 物流センター業務管理のDX提案を加速業務可視化を実現する「Smile Board Connect」の導入拡大へ住友商事(株) 物流・サプライチェーンに関する諸問題と解決へのアプローチを探る【特別企画:キーパーソン座談会(後編)】シェアードシステム(株) 代表取締役社長 青木 誠治氏(株)フレームワークス 代表取締役社長 藁科 讓氏(株)ブレイン 代表取締役社長 関 克彦氏 海外市場での競争力強化に向けて製品開発を加速最新高速・高層自動倉庫クレーンの走行実験を第二高層棟で開始... -
月刊「LOGI-EVO」12号が発刊!
CONTENTS ー 25ページ 物流・サプライチェーンに関する諸問題と解決へのアプローチを探る【特別企画:キーパーソン座談会(前編)】シェアードシステム(株) 代表取締役社長 青木 誠治氏(株)フレームワークス 代表取締役社長 藁科 讓氏(株)ブレイン 代表取締役社長 関 克彦氏 増収減益も通期予想は据え置き一般製造業・流通業向けシステム減収、原材料・人件費の高騰が響く【トピックス】(株)ダイフク 2024年3月期第2四半期連結決算(累計) 事業継続と競争力強化に向けてサプライチェーン拠点... -
月刊「LOGI-EVO」11月号が発刊!
CONTENTS ー 18ページ <REPORT>出荷・ピッキング工程自動化で庫内業務を大幅に効率化持続可能な物流実現のための体制が整うオリンパス(株)・相模原物流センター 【トピックス①】生産・物流現場の改善ヒントを提案「id-Fair~POWER MOLLER 運び方改革展」を3年ぶりに開催伊東電機(株) 【トピックス②】サプライチェーン改革のソリューション提案を一堂に「UCHIDAビジネスITフェア2023」(東京会場)を開催(株)内田洋行 11月号はこちらをクリック -
月刊「LOGI-EVO」10月号が発刊!
CONTENTS ー 25ページ 【トピックス①】業務用スマートデバイスの新製品「TC22/TC27」の発売を発表最先端の小売業向けビジョン「Modern Store」の提案ゼブラ・テクノロジーズ・ジャパン(株) 【トピックス②】物流2024年問題への対応加速自動化・協働展開・環境対策などニュースフラッシュ:製造・流通・サービス業編〈2023年7月~9月〉 【注目の出展製品・サービス】加速する省力・省人化対応への提案自動化志向のハード・ソフトが一堂に国際物流総合展2023〈2023.9.13~9.15〉 10月号はこちらをクリック -
月刊「LOGI-EVO」9月号が発刊!
CONTENTS ー 24ページ <REPORT>ロジスティクス・サプライチェーンの改革提案を本格化欧米市場での実績を踏まえたソリューション展開で課題解決へダッソー・システムズ(株) 【トピックス①】WMS・TMSとも導入が着実に進展「2023年版物流システムリサーチ」結果をリリースNECソリューションイノベータ(株) 【トピックス②】東京・平和島の「物流ビルA棟」が竣工都心湾岸部最大級のマルチテナント型物流施設(株)東京流通センター 【トピックス③】過去最高の売上も営業益・経常益ともに減少一般製造業・流... -
月刊「LOGI-EVO」8月号が発刊!
CONTENTS ー 30ページ 2023年度もフィジカルインターネット実現に向けて活動推進2022年度総会・フォーラムで活動方針(案)を示す<REPORT>製・配・販連携協議会 AI・自動化設備導入の動きが拡大アライアンスや環境対応の取組も目立つ<トピックス①>ニュースフラッシュ2023年上半期:製造・流通・サービス業編 事業継続と競争力強化に向けてサプライチェーン拠点を見直し自動化・DX・環境対応などの取組が加速<トピックス②>物流施設関連動向2023年上半期:製造・流通・サービス業編 8月号はこちら... -
月刊「LOGI-EVO」7月号が発刊!
CONTENTS ー 20ページ 【レポート01】倉庫内作業・業務の効率と品質の向上を実現物流倉庫管理システムを船橋倉庫で導入・運用京葉ガス(株) 【キーパーソンインタビュー01】搬送システム本店の社屋建替えでショールーム開設へ業界トップレベルのソータをコアとした搬送システム事業の追い風に第一工業(株)搬送システム本店 執行役員 副本店長兼営業部長 平井邦博氏 【トピックス①】物流IoTソリューションの展開を加速倉庫運用最適化サービス「LADOCsuite/WES」では新機能をリリース東芝デジタルソリュ... -
月刊「LOGI-EVO」6月号が発刊!
CONTENTS ー 20ページ 積極的なグローバル展開で着実に成長 食品低温物流分野で際立つ存在感2022年度連結で増収増益を達成 好調な海外事業が全体業績けん引【企業最前線①】 (株)ニチレイロジグループ本社 売上、利益、受注高とも過去最高に半導体・液晶生産ラインや空港向けシステムが好調に推移【トピックス①】 (株)ダイフク 「中堅・中小企業等向け『デジタルガバナンス・コード』実践の手引き」を改訂改訂「デジタルガバナンス・コード2.0」の内容を反映【トピックス②】 経済産業省 ニュース... -
月刊「LOGI-EVO」5月号が発刊!
CONTENTS ー 20ページ 生産・物流機能一体型のサプライチェーン拠点が誕生豊橋工場に完全自動化を志向した次世代新倉庫が完成【レポート】花王(株) 流通DX_キーパーソンインタビュー「持続可能な物流」を実現するためのDX推進加工食品サプライチェーン全体を繋ぐデータ基盤構築へ(一社)日本加工食品卸協会専務理事 時岡 肯平 氏 イメージコードリーダーの製品ラインナップを拡充高分解能イメージャ読取視野広げた「Lector85x」を投入【トピックス②】ジック(株) 5月号はこちらをクリック -
月刊「LOGI-EVO」4月号が発刊!
CONTENTS ー 19ページ 次代を担う都市型価値創造拠点へ飛躍物流ビル新A棟が2023年8月末に完成予定地上6階建・ダブルランプウェイのマルチテナント型物流施設【レポート】(株)東京流通センター 自律移動ロボット「ORV」など最新鋭MH機器の稼働デモを披露富士事業所内の物流システム専用ショールーム「LUX」に関係者を招待【トピックス①】(株)オカムラ セルフサービス関連テクノロジー導入で顧客満足度向上へ米国ゼブラ社の第15回「小売業界のテクノロジー改革に関するグローバル調査」結果を発表【ト... -
月刊「LOGI-EVO」3月号が発刊!
CONTENTS ー 19ページ ■KEYPERSON①DX推進の成否はデジタル人材の育成・確保がカギ我が国産業の付加価値向上と競争力増強を政策でサポート経済産業省商務情報政策局 情報技術利用促進課 課長補佐奥村 滉太郎 氏 ■TOPICKS①独自技術「MDR式マテハン」で物流課題解決を提案市場変化に即応する新型ソーティングシステムも訴求伊東電機(株) ■TOPICKS②コストアップも売上高増加で収益拡大半導体・液晶生産ラインや空港向けシステムがけん引(株)ダイフク2023年3月期第3四半期連結決算 ■TOPICKS③より高度な... -
月刊「LOGI-EVO」2月号が発刊!
CONTENTS ー 21ページ ■REPORTS①輸配送管理システム導入で業務自動化を推進AI機能追加で業務の属人性排除をさらに強化(株)シーエナジー ■REPORTS②MAP型情報一括管理クラウドサービス「ARU」をリリースヒト・モノ・情報の一括管理や業務情報共有化などの機能を兼備業務効率化と社内資産の可視化を実現花岡車両(株) ■NEWS①物流効率化と環境対応で協業拡大<ニュースフラッシュ:荷主企業編> 2月号はこちらをクリック -
月刊「LOGI-EVO」1月号が発刊!
CONTENTS ー 29ページ ■NEWS①物流戦略見直しや環境対応の動きが加速<ニュースフラッシュ:荷主企業編> ■NEWS②DX、AI、自動化などで目下の物流課題の解決へ<ニュースフラッシュ:物流関連事業者編> ■TENDS①サプライチェーン体制の見直し・再構築が加速自動化・DX・環境対応などの取組も進展<物流施設関連動向>2022年度上半期:製造・流通・サービス業 1月号はこちらをクリック -
月刊「LOGI-EVO」12月号が発刊!
CONTENTS ー 22ページ ■REPORT01環境対策で脱炭素化への取組が加速輸配送最適化、車両EV化、太陽光発電設備導入などの動きが進展<物流分野の注目動向> KEYPERSON 01ソーター中心にイントラロジスティクスシステムの総合商社へ飛躍日本市場に対応したカスタマイズへの対応や製品開発にも意欲ベーヴェ システック ジャパン(株)代表取締役社長新谷 栄 氏 TOPICS01物流倉庫のフレキシブルニーズに対応機能性に優れた最新保管機器を提案三進金属工業(株) 12月号はこちらをクリック